BLOG & INFO

ダイエット

新たな視点から食生活を見直しながら進んで行くと…

#アジューダウェルネス#ダイエット#食生活改善

今日のお客様は、ご主人様と一緒にサポートをする関係で、通常は週一で面談日なのだけど、2週に一度の面談日となっています。

その分、しっかり時間をかけて(今日は結局3時間も話し込んでしまいました)います。

まずは計測!!

2週間の数字をまずは見ないと始まりませんからね。

まずは計測して、前回や初回との動きを確認します。

体重が落ちていても、体脂肪量(計算しないと出ません)が減っていないと、脂肪は落ちずに筋肉が落ちているだけの状態かもしれない、いわゆる「やつれ」た状態になっているかもしれません。

逆に体重が増えていても、筋肉量が増えているのかもしれません。

体重だけでなく、体脂肪率・筋肉量・内臓脂肪・体年齢・基礎代謝など、全体的な数字から今週の体重の変動を確認します。

今日は、ご夫婦ともとても素晴らしい数値でした(^^)v

食事日記・日々の計測をチェック

次に、つけていただいている食事日記と日々の計測表を見比べながらチェック。

この時のお食事は、この数字に繋がっているね~~とか…
結構この作業が面白いですよ。

そして、意識が高まるとどんどん食事日記が変わってきます。

改善ポイント

数字の動きが悪い時などは、先ほどのお食事の内容や様子をしっかりと聞きますよ。

そのうえで、改善するポイントを見つけて、次回の計測までやってみる!!
2週間後の数字の動きで、それが○なのか✖なのかが判断できますよね。

今週は、前回の改善ポイントが良かったようで、お二人ともしっかりと数字に反映されていました。

引き続きこのポイントは意識していただきながら進みます。

前回のポイントは「糖質」についてでした。
「糖質」を減らすことを意識しましたよ。
ただ、短銃に「糖質」をカットするだけでなく、どこの何を減らす!とかそういう細かいところまで落とし込んでいきます。

はっきりとここ!と決まることで、日々迷わなくてよくなります。

プラス、お客様がしっかりと調べたり、試したりしながら向き合われたことも、大きな数字の変化に繋がっています。

今週の改善ポイントは?

今週も引き続き「糖質」を意識しながら、「食物繊維」に着目することにしました。

腸内環境ということに繋がるのですが、いくら良い栄養をカラダに入れても、腸内環境が整っていないと、栄養をキャッチできない状態に…

良い栄養をカラダに入れているので、それらをしっかりとキャッチしてくれる腸を作るためにも、食物繊維に気を付けてみましょう~ということになりました。

善玉菌・悪玉菌・日和見菌などの働き…
水溶性食物繊維・不溶性食っ持つ繊維などについては宿題(笑)

前回の「糖質」についても、色々と調べられていて自分や家族の食べるものについての意識がとても高くなられています。

何を食べているのか?

カラダは食したものでできています。

何を食べるのか?そのチョイスがとても重要ですよね。

そのためにも知識が必要です。

サポートは、その重要な場です!!

私も皆様のお伝えできるように学びを続けていますよ~~。

一人では難しいことも…

やっぱり一人だけの思い込みのダイエットは続かないし、成功も難しい!!

一緒に伴走しながら進んでいくことがとても大切です。

困った時にもすぐに対応しながら、改善ポイントを一緒に探りながら、新しい知識を得ながら、自分のカラダと向き合っている時間は、理想の体型になったのちも役立ちます。

リバウンドしないカラダということです!

この記事の著者

岩田 啓子

年齢を重ねるごとに体重が増加し、どうにかしないと…と思っても一定の数値から落ちることがなく困っていました。そんな時に、元気にキレイになれるアンチエイジングダイエットに出会い、トータルマイナス10キロに成功し、2年経った今も維持しています。カラダだけでなく心も軽やかに毎日を全力で楽しんでいます。

コメントは受け付けていません。

関連記事

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 Ajuda-Wellness All rights Reserved.